社会人になって以来 ずっと 住宅業界ひと筋 にいます。 一級建築士 になってから 一級建築士のコミュティ に所属するようになり、 住宅建築における技術・法令適合についての 意見交換を頻繁にしています。 その積み重ねで 国土交通省住宅局が主催する検討会の委員 に なったりもしています。 宅地建物取引士 の資格も取得しています。 これは、当社が新築事業を進める上で 宅地建物取引業登録が必要になったから なのですが、そうしたら顧客さんから 家を売りたい 土地を売りたい という依頼が少しずつ入ってくるように なり、本格的な不動産事業へと発展したのです。 そのことで、 不動産経営者との情報交換 が とても増えました。 ファイナンシャルプランナーの資格も所得しています。 2級ファイナンシャルプランニング技能士 Affiliated Financial Planner(AFP) の2つを有しており、 AFPの資格取得から ファイナンシャルプランナーのコミュニティ に属し、 情報交換、情報収集をしています。 住宅建築、不動産、FPの3つの業界にて 最近共通する大きな話題 が マンション価格がいつピークアウトするか? です。 特に不動産系とFP系では、 活発化 しています。 マンション価格のピークアウトについての 記事を作りました。 https://www.realestate-sendai.com/column1180/ 参考にしてください。