先日、出張帰りに泉中央駅隣接の商業施設セルバへ
立ち寄った所、目的としていた書店が2月23日を
もって閉店しましたという貼り紙に呆然としました。
2ヶ月も知らずにいたんです。
その書店では、よく本のまとめ買いをしていたので
かなり残念です。
人間学を学ぶ月刊誌「致知」2025年6月号の特集は
「読書立国」です。
総リードは、戦国の三英傑(信長・秀吉・家康)の中で
庶民に教育を施し導いていくことを思いついたは
家康だけであるという主張から始まります。
日本人の読書離れについて語られていました。
自分は、今年は読書時間がかなり減小していますが、
本を読まない日は、滅多にありません。
ちょっとでもすき間時間があれば
本を読み進めます。
まる一日、本を読み続けられるような生活を
いつかは実現したいと思ってもいます。
コメント
コメントを投稿