今朝は、アラームがなる3分前
目覚めて時計を確認したら3時40分でした。
よっしゃぁ❗
という感じで動き始めました。
アラームに起こされるのではく、
自然に目覚めて
それが起床予定時間のちょっと前だったら
気分が良くなるんです。
高校時代までは
「なんど言ったらいいのよ」
と母親にいつも怒られながら
ベッドにしがみ着いていたい気分のまま
いやいや起きていました。
大学時代は、
放置されるようになり、
寝坊して授業に遅れてしまうことも
起きるために
ステレオのボリュームをMAXにして
タイマーセット
かける音楽はヘビメタ
スタートすると部屋が振動で揺れました。
起き上がって動かないと
スイッチを止められないため
否が応でも目覚めます。
そうやってアラームで目覚める習慣を
作られていったのです。
今のアラームの音楽は
3時43分 「にじいろ」絢香
3時50分 「たしかなこと」小田和正
4時00分 「炎(ほむら)」lisa
です。
3時50分のアラームが鳴ることは
ほぼほぼないですが
コメント
コメントを投稿