家で仕事をしている時の息抜きに
・ストレッチ
・軽い運動
・YouTube視聴
をしています。
だいたい45分〜50分集中したら
5分程度の息抜きという感じです。
もしくは、息抜きせずに気分転換するため
違うタスクをするというパターンもあります。
そんな時のYouTube視聴でよく見るのが
調理の動画です。
冷蔵庫にある食材や手頃に買い求められる食材、
旬な食材などの名前で検索し
7分から10分程度の動画を迷わずに選ぶ。
それを1.5倍で視聴する。
動画によっては2倍速にする時もあります。
そうして何か楽しそうとか、
作ってみようかなと思った料理を
後日時間を取って挑戦。
挑戦する場合の線引きは
30分以内であること。
出来れば15分程度で済むような
簡単な調理であること。
そんなので最近はまっているのが
ガリをつくるです。
冒頭の画像は4回目のガリづくりで、
スライスした生姜を軽くゆで上げたところです。
ガリづくりはこの動画を参考にしました。
試してみたら思いのほか簡単すぎて楽しい。
調理している時って
掃除している時と同じで
そのことに集中でき、
それは仕事の集中とは違う脳の領域を使っている
ような感覚であり、スッキリするのです。
仕事のことで煮詰まって
眠気が模様した時などは
リフレッシュするのにうってつけなのです。
休みを取れるようになったり
暇が出来るようになったら
調理教室へ通ってみたいな
などと思うことも・・・。
コメント
コメントを投稿