5日(金)に取引先のゴルフコンペに
参加しました。
建設業者とメーカーさんが
多数参加するコンペです。
水曜日にがっちり練習した成果として
ドラコン賞を狙っていました。
参加しました。
建設業者とメーカーさんが
多数参加するコンペです。
水曜日にがっちり練習した成果として
ドラコン賞を狙っていました。
ちょっと遠いゴルフ場だったので
6時ちょうどに家を出て
高速道路を使って行きました。
予定通りに早めについたので
練習場にて20〜30球打とうと思ったら、
車で行くような場所だとわかり断念。
練習場にて20〜30球打とうと思ったら、
車で行くような場所だとわかり断念。
スタートまで1時間以上あったので
ストレッチを十分に行いました。
ストレッチを十分に行いました。
1番でいきなりドラコンです。
たまたまいい当たりになって
230ヤードにある目標のポールを
キャリーで越えていったのです。
230ヤードにある目標のポールを
キャリーで越えていったのです。
ドラコン用のフラッグは
230ヤードポール付近に見え
230ヤードポール付近に見え
『これは来たかも〜』
と期待値が急上昇
近づいていくと
フェアウェイから15cmほどの
セミラフの上にボールが
近づいていくと
フェアウェイから15cmほどの
セミラフの上にボールが
止まっていました。
がっかりです。
そのような滑り出しだったのですが、
その他のホールでも
ティーショットがかなり良くて
40代の頃のような
フルスイングができたのが
嬉しく
楽しかったです。
前半はOBゼロで43
後半出だしでOBを出してしまい
途中にセカンドショットでも
やってしまったものの
OB2回で済み46
スコアは89
コンペの成績は、
表彰式がなかったので
まだ分かりません。
もしかしたらニアピン賞が
取れているかもです。
取れているかもです。
悪かったのはパッティングです。
なんと38パット。
ミドルホールで2オン4パット
が痛かったなぁ。
================================================
本日の読書については
「本所おけら長屋17」畠山健二著 PHP文芸文庫
なんと38パット。
ミドルホールで2オン4パット
が痛かったなぁ。
================================================
本日の読書については
「本所おけら長屋17」畠山健二著 PHP文芸文庫
を読んだことについて
お伝えします。
累計140万部突破の
人気シリーズ最新刊を
やっと読めました。
購入してから約1ヶ月
早く読みたいけれど
それ以前に購入した小説があった
ため順番待ち。
読みたい本から
読んでしまうと
購入した本が「積ん読」に
してしまうためです。
17巻は
「かえだま」
「はんぶん」
「げんぺい」
「みなのこ」
の4部作
おけら長屋の人々が織りなす
人間模様に今回も癒やされました。
「げんぺい」では
笑いながら読んでいたのに
「みなのこ」では
自分だったらどうする?
と考えさせられつつ
ちょっとドキドキしながら
読み進めていきました。
なるほどなぁ
すごいなぁ
と思いました。
次作が楽しみです。
コメント
コメントを投稿