昨日4月1日に新卒の入社式をしました。
入社した新卒者の挨拶も見事だったのですが、
スタッフによる歓迎の言葉が大変良くて
聞いていてじ〜んとなりました。
その中でこれから確実に訪れる大変な思い、
きつい思い、辛い思いなどの時に
気軽に相談してという感じの言葉が多かったのです。
あぁ〜みんなそれぞれ
そんな思いを抱き、乗り超えてきたから
なんだなぁとも思いました。
そしてそんな時にスタッフ達は
サポートしてくれる仲間がいることで
救われてもいるようでした。
この4月より建設業界も残業規制が強化されました。
これは前からですが現場への朝夕の移動時間も
勤務時間に含まれます。
現場での実作業時間が7時間未満であり
残業が出来なくなると工程進捗にかなりの
影響が及びます。
あと30分でひと区切りがついて
明日は違う現場へ移れるところなのに
残業できないために作業を残して
その日の業務を終了。
そうなると翌日にその30分の作業のために
現場へ行くことになります。
移動時間も含まれるため
ほぼほぼ午前中の仕事がそれに費やされる
という状況になってしまうことでしょう。
残業規制によりこのようなケースが増える
ことになります。
昨日から様々な物が値上げされました。
3月27日に公表された令和6年地価公示では
仙台市内の住宅地も上昇しています。
このようなタイミングで新社会人になる
というのは、失われた30年と呼ばれている
デフレ下の日本経済で新社会人になった
人たちとはまったく違う環境での
スタートということになります。
コメント
コメントを投稿