昨日、8月31日17:30から
スイコー協力業者会
(兼 みやぎ長期優良住宅化を推進する会 施工業者勉強会)
を開催しました。
土曜日の夕方
それも月末ということで
開催するにはタイミングとしてどうなの?
という意見もありましたが、
決行することに
やはり参加申込みが
思うように増えなかったのですが、
それでも現場を早めに切り上げて来てくれた
職人さん、業者さん、
休日を推して参加してくれた
仕入業者さん他が
沢山集まってくださいました。
昨日の会議のメインは
新たに構築した
新築戸建住宅向けの標準施工手引書の概要解説です。
来年4月に改正された法令が施行されます。
特に大きな影響を及ぼすのが
・戸建住宅等を含む原則全ての新築住宅・非住宅への
省エネ基準適合の義務づけ
・四号特例の縮小
です。
専門的な事柄なので一般の方には
分かりにくい内容ですが、
従来の戸建住宅建築では通用しない状況に
変わります。
当社としては、かなり以前から対策を検討し
少しずつ改革へ取り組んでいます。
そのひとつが新しく構築した
新築戸建住宅向けの標準施工手引書です。
この先もやらねばならないことが
山積みです。
スタッフ達もその変化に順応しなければならず、
大変なのですが、
めげずに頑張ってくれています。
昨日の協力業者会にて
業者さん、職人さんへ概要説明を伝えたので
次は職種別に詰めて行くことになります。
コメント
コメントを投稿