東北三大まつりのひとつ
仙台七夕まつりが規模を縮小して
2年ぶりに開催されています。
仙台七夕まつりが規模を縮小して
2年ぶりに開催されています。
今日が最終日。
子供の頃は、観に行ったものですが、
大人になってからは
飲みに行った帰りに養生されている
竹飾り(袋にしまわれている)を
見かける程度でしかありません。
大人になってからは
飲みに行った帰りに養生されている
竹飾り(袋にしまわれている)を
見かける程度でしかありません。
コロナ禍にあっての規模縮小の開催
ということもあり、
ということもあり、
何となく観に行ってみたいなぁ
と好奇心が湧いていたのですが
結局は行かずに終えてしまいそうです。
ワクチン摂取が先行されている
ヨーロッパやイスラエルでは
再び感染者が増えている様子。
と好奇心が湧いていたのですが
結局は行かずに終えてしまいそうです。
ワクチン摂取が先行されている
ヨーロッパやイスラエルでは
再び感染者が増えている様子。
先進国よりもスタートが遅れて
ワクチン接種を開始した日本ですが、
来年の東北三大まつりは
どうなっちゃうのか
ワクチンより治療薬を早く開発
して欲しいかな。
================================================
本日の読書については
「警視庁公安部・青山望 聖域侵犯」濱嘉之著 文春文庫
ワクチン接種を開始した日本ですが、
来年の東北三大まつりは
どうなっちゃうのか
ワクチンより治療薬を早く開発
して欲しいかな。
================================================
本日の読書については
「警視庁公安部・青山望 聖域侵犯」濱嘉之著 文春文庫
を読んだことについて
お伝えします。
警視庁公安部・青山望シリーズの8作目です。
お伝えします。
警視庁公安部・青山望シリーズの8作目です。
8作目ともなると
物語のパターンが何となく捉えていて
安心して読み進んでいるような感じです。
ここまで読み進んで
このシリーズが全12巻であることを知りました。
このシリーズが全12巻であることを知りました。
あと4冊です。
それで何を思ったか
『あと4冊もあるのか』
ではなく
『あと4冊も愉しめる』
でした。
何で楽しく感じているのかを
考えてみたら
仕事が出来る人の物語が好きなようです。
『あと4冊もあるのか』
ではなく
『あと4冊も愉しめる』
でした。
何で楽しく感じているのかを
考えてみたら
仕事が出来る人の物語が好きなようです。
仕事が出来る人になることへの
憧れなんですね。
憧れなんですね。
コメント
コメントを投稿