東北学院高校が甲子園大会初勝利に
沸いた翌朝から
「さむっ」
という感じになり
西日本では梅雨時期に発生する
線上降水帯で大雨に
九州や中国地方の同業仲間から
寄せられる情報を確かめつつ
被害が拡大しないよう祈るお盆期間に
なっています。
当社では12日(木)から15日(日)
にかけて
・老活セミナー
・住宅リフォーム補助金活用セミナー
・空間体験会in泉区鶴が丘
・空間体験会in青葉区中山
を一般消費者向けに予約制にて開催
しています。
梅雨のジメジメしたような天候
ですが、予約が埋まる状況下に
なりました。
ありがたいことです。
================================================
本日の読書については
「惣目付臨検仕る 術策」上田秀人著 光文社時代小説文庫
を読んだことについて
お伝えします。
「惣目付臨検仕る 抵抗」を
楽しく読めたので
引き続き
「惣目付臨検仕る 術策」を読みました。
ですが、その前にやたら難しい
ビジネス書を読んで頭が疲れたので
ちょっと疲れた頭を
やわらかく楽しい小説で
嫌そうと思ってのことなのです。
難しい文章を読む時と
楽しいと思う小説を読む時とでは
大脳の使う場所が違うのか
スラスラと読み進んでしまい
あっという間に読了してしまいました。
次が読みたいものの
この小説は7月20日に初版が出版されており
前作の「惣目付臨検仕る 抵抗」は
初版が2021年1月20日です。
ということは、次作は
2022年1月20日?
こうなったら
このシリーズの元になるシリーズを
探して物語の最初から読んでみる
しかないか
などと考える始末です。
読書ってほんと楽しいですね。
コメント
コメントを投稿