春に始まったウッドショックから
建設資材等の値上げが止まりません。
住設機器にも
東南アジアのロックダウンにより
納期が不透明になっています。
そこへ円安と原油高による影響。
これから建築コストが
更に上がっていくことに
なりそうです。
全国各地の同業者との情報交換
においても同じような状況であり
新築もリフォームも値上げを
していくしかないという判断へ。
住宅消費者の動向としては
価格が下がるのを待つ考えよりも
早めにという考えの方が
どうやら強い印象です。
================================================
本日の読書については
読書「王陽明と儒教」井上新甫著 致知出版社
を読んだことについて
お伝えします。
今回も10数年前に読んだ本を
引っ張り出しました。
お伝えします。
今回も10数年前に読んだ本を
引っ張り出しました。
やはり
『前に読んだのか?』
と思わせられており
と思わせられており
次から次へと
初めて読んだかのように
心に響いてくるのです。
内容を知識として
きちんと理解したい
自分で話せるくらい
までになりたいと
願望の芽が出てきました。
きちんと理解したい
自分で話せるくらい
までになりたいと
願望の芽が出てきました。
コメント
コメントを投稿